| 平成21年11月吉 | ||
| 第一運輸作業株式会社 分社(運輸関連部門への事業譲渡)について | ||
| 関係各位 様 | ||
| 第一運輸作業株式会社 | ||
| 拝啓 貴社ますますご清祥の事とお慶び申し上げます。 | ||
| 平素は弊社に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 | ||
| さて、この度弊社におきましては、建設関連部門と運輸関連部門について分社化を実施する | ||
| 運びとなり、内容について事前にご説明並びにご通知を申し上げたく本書を作成致しました。 | ||
| 今回の分社化=運輸関連部門への事業譲渡の目的としましては、現在弊社では事業内容の | ||
| 異なる部門を一つの会社で有しているため、経営の効率化の面において様々な問題が発生し | ||
| ている状況であり、今回これを解消し、経営及び管理運営をより円滑なものにするため分社する | ||
| 事となりました。 | ||
| 様々な問題の具体的内容につきましては、@建設関連部門従業員と運輸関連部門従業員と | ||
| では給与体系や勤務形態が大きく異なるため、分離してそれぞれ独自のシステムにおいて管理 | ||
| 運営を行った方がより効率的になる。A時勢に合わせた多種多様な認証システムや規格をそれ | ||
| ぞれが維持遂行していく事が困難になった等が挙げられます。 | ||
| 分社の概要につきましては以下の通りになります。 | ||
| ・存続会社は建設関連部門とし、第一運輸作業株式会社の商号については、各種許認可の | ||
| 変更手続きを極力容易にする関係上、運輸関連部門による新設会社が現商号を引き継ぐ | ||
| 事とし、建設関連部門による存続会社の商号は、「第一建設機工株式会社」となります。 | ||
| ・分社の流れとしましては、平成21年7月1日に既に運輸関連部門新設会社としての「第一 | ||
| 運輸作業株式会社」の設立登記を済ませており、平成21年11月30日の事業終了をもって | ||
| 存続会社から事業譲渡を受け、平成21年12月1日より双方事業を開始致します。(当分社 | ||
| につきましては、会社法上は会社分割ではなく、事業譲渡となります。) | ||
| ・運輸関連部門による新会社は、建設関連部門を母体とする旧第一運輸作業株式会社とは | ||
| 今後も業務上のグループ会社として経営して参ります。 | ||
| ・分社及び新体制による営業開始日は弊社年度移行日である平成21年12月1日とし、事業 | ||
| 譲渡を受ける新設会社に属する運輸関連部門とは運輸部(大型トラック、ルートバン、チャ | ||
| ーター車)、配送部(小型トラック、産業廃棄物収集運搬及び積替保管業務)、型枠整備部、 | ||
| 港湾荷役部を指します。 | ||
| 尚、運輸関連部門による新会社の概要、所在地及び連絡先は以下の通りとなります。 | ||
| ・名称:第一運輸作業株式会社(平成21年7月1日登記済み) | ||
| ・会社所在地:兵庫県西宮市今津港町2番30号(現在と同じです。郵便物や請求書ご送付 | ||
| やご訪問はこちらへお願い致します。 但し、新会社の登記上の本店は兵庫県西宮市 | ||
| 西宮浜2丁目11番地1となっておりますが、業務体制は現在と変わりません。) | ||
| ・電話番号:0798-38-8160 FAX番号:0798-22−7731 | ||
| ※上記電話番号、FAX番号については現在既に通信可能となっておりますので、お手数 | ||
| をお掛けしますが、新設会社についての連絡先はこちらにご変更をお願い致します。 | ||
| ・支払条件等は現在と変わりありません。 | ||
| 弊社としましては、これを機に更なるサービスの向上と今まで以上に皆様にご安心ご満足を頂け | ||
| る会社を目指し、全社員一丸となり業務に取り組んでいく所存でございますので、今後も変わらぬ | ||
| ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 | ||
| 敬具 |